適当日記。5月


TOP 自意 携帯日記 BBS Livly LINK


6,7月



04/05/31



下校中、体調の悪さからふらふらと自転車を運転してたらどぶにハマる。

しかも、めっちゃマンガみたいにきれーにハマった。通行人とか笑ってた。


しかも後輩がめっちゃ後ろから見てた。泣いていいかなぁ?(⊃Д`)




04/05/30

愛用してるヘッドフォンから出る音が、途切れ途切れになってきてます。

接触が悪くなってるんだろうなぁ。あー、めんどくせー。

ねとらじを日課の一つとしてるオレにとっては、辛いことですよ。買いに行くのもめんどくさいんだけど。このダメ人間。


なんか今日無性に暑かった。

天気予報見てみたら、何。最大気温29℃。夏の気温じゃねーかばかっ!

普通に温暖化進みすぎですよ、これ。部屋にいるだけで汗だらだら。

でも、こうしてみるとやっぱ温暖化進んでるって実感するんだよなぁ。

よくよく考えれば、温暖化は危険ってわかってるのに、人間って温暖化の方向へと進んでいくんだよね。

便利なものから抜け出せないっていうのはわかるけど、なんか不思議だなぁ。悪いってわかってるのに、変われないっていうのはね。




04/05/29

猫になりたい。


こいつはなんだいきなり。と思わないでください。

猫になりたいんです。とくに飼い猫。日々をのんびり暮らしたいんです。

ベランダでふわぁーと大きく欠伸をしながら、好きなときに散歩に出かけて、帰ってきたらメシがもらえる。

やることは自分がしたいことだけで、それをするだけでも充分生きていける。

たまにご主人が遊んでくれて、ゴロゴロと転がったり甘えてみたり。


いいでしょ!?ねえ!!

めんどうくさがりの理想像じゃないですか。素晴らしい。

だって、めんどうなことがほとんどないじゃないですか。そりゃ大変なこともあるだろうけど、自分のしたいように生きれるでしょ。

オレも人の喧騒から逃れて、のんびりしたいこともあるんです。そういうときは猫になりたいと思う。


理由はもう一つある。まぁ実際オレが超キモイから、かわいい猫になってみたい。

猫かわいいじゃないですか。だから、自分自身、かわいくなりたい。                      こら、今苦笑いしたやつ前に出ろ。


まぁオレがかわいいとかありえない。けど。ね。




04/05/28

今日は誕生日プレゼント代わりに、お鍋さん(水炊き)を食べました。ウマー。


さて、最近小説を多く読むようになりました。

今までは、めんどくがりのおかげで本とか探すのめんどくせーてなってて、

買うというとマンガぐらいのもんだったんですが、

この前ふと立ち寄った本屋で、なぜか無償に小説が読みたくなって、買ってしまいました。

そこでオレが手にとったのは、赤川次郎先生の『三毛猫ホームズ』

題名は聞いたことがあったので、2,3冊ほど買ってみて読んだんだけど、すげーはまるはまる。


で、当たり前のことなんだけど、小説って読んでるとマンガと違うなーて思う。

キャラとかを自分なりに想像して、あんなやつだーこんなやつだーて考えるので、読んでて楽しい。

や、マンガもすっごい面白いよ?マンガ家にどっさりことあるし。いっぱい読んでるし。

でも、小説のがオレは自分の性にあってるというか、そんな感じがした。なんか読んでて嬉しい気分になる。

なんだろう、自分がその中の物語に入って、キャラクターになってる幻覚?みたいなんが、たまらなく心地よい。

あと、なんか頭がすっきりするんだよね。なんでかな。不思議だけども。


そんなわけで、小説をどんどん買い込んでしまうかもしれない。家の中が本だらけになる。そして怒られる。いつも通り。




04/05/26

自意を初めて、普段あまり使わない頭をひねってしまったのでなんか疲れてます。

どれだけオレが普段頭使ってないかがよくわかる。このナマケモノめが。


誕生日を迎えて、いろんな人に「おめでとう」と言ってもらいました。

言われるたびに嬉しかった。めっちゃ口元ほころんでた。ありがとうございます。

でも、今まで誕生日迎えるたびにウキウキしてたのに、急になんとも思わなくなっちゃったなぁ。

なんか色んな人に聞いたところ、だいたい25を過ぎたあたりから誕生日がどうでもよくなっちゃうんだそうな。

そしたら、すでにどうでもよくなってるオレはどうしたらいいのか。


まぁ原因はわかってます。

きっと今のオレの精神状態が「どーでもいー」という思念で埋め尽くされてるからだ。もうどーでもえーわー。うんこうんこー




04/05/25 @

今日でなんとわたくしめも18歳になりましたー!なりましたー!よっしゃー!

なんていうか、思ったより実感ないのね。あ、オレ18なの?あ、そ。みたいな。

みんなに「おめでとう。」って言われて、初めてひとつ歳とったって実感するんだよね。


ちっちゃいときってさ、早く大人になりたいとか思ってたっけ。

なんでか子どもんときは、18ぐらいがボーダーラインでそっから上になれば大人なんだとか勝手に思ってたねw

大人になったら、なんでもできるような感じがしてさ。とにかく歳をとるのが嬉しかった記憶がある。

でも、こうやって18になってみて、自分がなんらかの変化があるという実感がないことを感じると、

ああ、まだ自分は子どもなんだなぁって思う。

自分にとって自分が大人になったと感じるボーダーラインなんていうものは、自分が大人になったと実感するときでしか存在しないんだよねやっぱり。

それは例えば、誰かに大人だと認識してもらったときだったり、

今までやらなかったことをしだしたときだったり・・・まぁそれが思い込みであったとしてもだ。


まぁなんにせよ、また一つおっちゃんに近づいた。小難しい話は無しにして、素直に喜ぼう。よっしゃー!

18になったばっかりなのに、本人は風邪と咳でしょんぼりしてます。うわ、なさけねぇー。



04/05/25 A

第2回自意番外編

本文を書き終わってしばらくした後、頭の中に急に舞い込んできた文章をここで書き連ねたいと思う。

なんのこっちゃと思う方は、第2回を読んでいただくか、この文章を飛ばすなりしてほしいw


あのね、第2回自意で混乱してる人達に一度古いソフトを引っ張り出してプレイしてほしいみたいなことを書いたけど、

今出てる『ファミコンミニ』とか、まさにそうだよね。

ボクが生まれる前ぐらいに発売したゲームを、わざわざ復活させてゲームボーイアドバンスとして発売する。

それ自体には、特に需要はないよね。だってもう、一度発売してるわけだし、目新しい発見があるわけでもない。

でも、不思議なことにボクにはとても新鮮なものに感じた。やっててすごい楽しいんだよね、なぜか。

それこそが、今の新しいゲーム業界から一歩離れた、古い懐かしいソフトをやることで、

混乱した頭を癒すという効果があるからかもしれない。


これはボクの憶測なんだけど、このファミコンミニって、そういう人達を狙って作ったみたいな感じじゃないかな。

もちろん、昔のファミコンの面白さを、今の子どもたちにプレイしてわかってもらいたいみたいな意図もあるかもしれないけど、

ボクにはそう受け取れる感じがする。勘違いかもしれないけど。

で、今ファミコンミニをプレイしてます。プレイ中にすごい顔が笑顔になる自分がいて、なんか面白いね。




04/05/24

なんかとりあえずリニューアルしてみました。

とりあえずCGIボーイ日記とはおさらばして、サイトにきちんと日記を置くことに。

過去ログとかわざわざ自分で作るのが嫌いなオレにとったらこれ、すげぇ進歩なんじゃないかな。

すげぇすげぇ、自分を褒めろ。まぁホントはこれが普通のことなんですけど。


かといって日記のスタイルが変わるわけでもなく、これからもこのスタイルは貫いてこうと思います。

日記、超適当。サイト運営、超適当。でもBBSのレスはきちんと、とかね。

でも、私生活ぐらいはきちんとしたい。きちんとしたい。1日1食とかありえない。

日々の主食がカゴメ野菜生活なボクを誰か!誰か止めて!

『あーいきゃーんすとっぷ、ざろんりねーす。どーうしてなーの悲しみーがーとまらなーいー』